お知らせ

  1. 彩苑TOP
  2. お知らせ
  3. 福岡市でのシンプルな葬儀(家族葬・一日葬・直葬・無宗教葬)とは?

2025.03.25

福岡市でのシンプルな葬儀(家族葬・一日葬・直葬・無宗教葬)とは?

福岡市では、近年「シンプルな葬儀」や「家族葬」が注目を集めています。シンプルに葬儀を行いたいという要望も増えてきました。しかし、葬儀社やご家族によってシンプルな葬儀にも様々な考え方があります。本記事では、福岡市でのシンプルな葬儀や家族葬について、その特徴やメリット、流れなどを詳しく解説します。

シンプルな葬儀とは?

シンプルな葬儀とは、必要最低限の儀式を行い、簡素な形式で故人を見送るスタイルの葬儀のことを指します。ただし、宗教者を呼ぶが家族だけで行うような家族葬のことをシンプルに考える人もいれば、「合理的な葬儀」として、宗教的な儀式を省略するケースもあります。

シンプルな葬儀場

シンプルな葬儀の特徴

  • 参列者を限定し、少人数で行う
  • 無駄な費用を抑え、コストを削減
  • 祭壇や装飾を簡素にし、最小限の形式に
  • 宗教儀礼を省略または簡略化
  • 告別式のみ、火葬のみなど柔軟なスタイル

家族葬とは?

家族葬は、主に家族や親しい親族・友人だけで執り行う小規模な葬儀のことを指します。一般的な葬儀よりも静かで、故人とのお別れの時間を大切にすることができます。

家族葬の特徴

  • 参列者は基本的に家族・親族・親しい友人に限定
  • 一般参列者を招かないため、静かにお別れができる
  • 遺族の意向に合わせた自由な形式が可能
  • 費用負担を抑えられるケースが多い
  • 事前に参列者を把握しやすいため、準備がしやすい

一日葬とは?

一日葬とは、通夜を行わず、告別式と火葬を同じ日に行う形式の葬儀です。時間的な負担を軽減しつつ、葬儀の儀式を大切にすることができます。

一日葬の特徴

  • 通夜を省略し、1日で告別式と火葬を行う
  • 遺族や参列者の時間的負担を軽減できる
  • 一般的な家族葬よりも費用を抑えられる
  • 参列者が集まりやすい時間帯で実施可能
  • 宗教的儀式を取り入れるか選択できる

直葬とは?

直葬とは、通夜や告別式を行わず、火葬のみを行う葬儀の形態です。最低限の手続きで故人を送り出すことができ、費用を抑えられることが特徴です。

直葬の特徴

  • 通夜や告別式を行わず、火葬のみを実施
  • 費用負担を大幅に軽減できる
  • 宗教儀式を省略することが一般的
  • 遺族や親族のみによる小規模な見送りが可能
  • 事前に火葬場の手配が必要

無宗教葬とは?

無宗教葬とは、特定の宗教に基づかず、自由な形式で行う葬儀のことです。故人の意向を反映しやすく、自由な演出が可能です。

無宗教葬の特徴

  • 宗教的な儀式や読経を行わない
  • 故人の希望に沿った自由なスタイルが可能
  • 音楽や映像を用いた個性的な演出ができる
  • 遺族の負担を軽減できる
  • 簡素なセレモニーから、演出を重視した葬儀まで幅広い選択肢がある

福岡市での家族葬・一日葬・直葬の流れ

シンプルな葬儀の場合、宗教儀式の有無やセレモニー、お別れの機会の有無なども変わってきます。

流れが簡素になるので、体力的な負担、精神的な負担は減りますが、故人様を弔うための時間や、お別れの時間も同時に少なくなりますので、流れも踏まえつつ、どのようなお葬式を行うかを検討していきましょう。

家族葬の流れ

  1. 逝去・ご遺体の搬送:病院や施設で亡くなった場合、葬儀社がご遺体を搬送。
  2. 通夜:家族や親しい友人のみで故人と最後の夜を過ごす。
  3. 告別式:家族葬として少人数で故人を見送る儀式を実施。
  4. 火葬:火葬場へ移動し、故人を荼毘に付す。
  5. お骨上げ・納骨:火葬後、ご遺骨を骨壷に納め、後日納骨。

家族葬の場合、親族や一般の方など、参列者の範囲が変わることがメインのため、全体的な流れは一般的な葬儀と変わらないことがほとんどです。

一日葬の流れ

  1. 逝去・ご遺体の搬送:病院や施設からご遺体を搬送。
  2. 告別式:通夜を行わず、当日一度の儀式で故人を見送る。
  3. 火葬:告別式後、火葬場で故人を荼毘に付す。
  4. お骨上げ・納骨:ご遺骨を収め、後日納骨。

一日葬の場合、家族葬に比べてお通夜を行わないということが特徴となり、お通夜に合わせてスケジュールを組む必要がなくなるため、余裕を持ったお葬式を行うことが可能となります。ただし、お通夜でのお経がないため、ご親族や一般ご参列の方が来られるタイミングがバラバラになるなどの対応は必要となります。

直葬の流れ

  1. 逝去・ご遺体の搬送:逝去後、すぐに火葬場へ搬送の手配。
  2. 火葬:葬儀儀式を省略し、火葬のみを実施。
  3. お骨上げ・納骨:火葬後、ご遺骨を骨壷に収め、後日納骨。

直葬の場合、宗教儀式やお別れの儀式はなく、故人様を火葬するまでの最低限の流れを組むことが一般的です。お別れするための機会や時間が流れの中に入っていないことを理解したうえで選択することが必要です。

福岡市でのシンプルな葬儀に適した式場

福岡市でシンプルな葬儀を検討している方には、葬儀社「彩苑」の式場が適しています。彩苑では、少人数での家族葬・一日葬・直葬に対応しており、特に「離れの間」という小規模な式場では、10名程度の参列で故人といっしょに過ごしながらお見送りすることが可能です。設備が整った落ち着いた空間で、費用を抑えつつも心のこもった葬儀を実施できます。

詳細については、彩苑の式場一覧ページをご覧ください。