北筑昇華苑(古賀火葬場)の利用方法は? ~福岡市東区・糟屋郡にお住いの方向け~
北筑昇華苑(古賀火葬場)の利用方法は?
北筑昇華苑は、複数の市の組合である北筑昇華苑組合が運営する火葬場で、福岡市東区や糟屋郡エリアにお住まいの方に利用されています。古賀市青柳にあるため、古賀火葬場といわれることもありますが、正式名称は北筑昇華苑となります。
火葬場の利用には事前予約が必要で、予約は葬儀社を通じて行うことが一般的です。その他に役所への死亡届や火葬場の利用許可証も必要になるため、利用の際には葬儀社に依頼をすることがほとんどです。
【緊急でご利用・お問い合わせを行いたい方はこちらまで】
また、利用料金は居住地や火葬区分によって異なります。福岡市東区や古賀市・糟屋郡にお住まいの方は、住民割引が適用される場合があります。施設には無料のロビーのほかに有料の待合室や駐車場が完備されており、訪問の際の利便性も高いです。
アクセスに間しては、公共交通機関が近くにないため、自家用車やタクシーなどの利用が推奨されます。
どのような方が使っている?
北筑昇華苑は、古賀市、福岡市東区、糟屋郡エリアにお住まいの方が主に利用しています。古賀市・糟屋郡の方はほとんどが北筑昇華苑を利用されます。
福岡市東区にお住まいの方は福岡市南区(油山付近)の福岡市葬祭場(刻の森)の方も利用することができますが、北筑昇華苑の近いため、北筑昇華苑を利用される方の方が多くいらっしゃいます。
福岡市東区の方も利用できる?
北筑昇華苑は、通常料金を払えばどこにお住まいの方でも利用することが可能です。福岡市東区の一部の方にお住まいの方には住所地の市長から助成が出るため、安く利用することが可能な火葬場です。
東区の住民の一部の方(旧志賀町、旧和白町、旧香椎町、旧多々良町地区の住民であった場合)は、古賀市の住民と同様の金額で適用されます。このため、費用を抑えつつ利用したい方にとっては非常に便利な施設と言えるでしょう。
北筑昇華苑の利用料金は、故人の住所地や年齢によって異なります。以下に主な料金区分はこちらです。
【利用料金】
管内にお住まいの方・・・大人 40,000円 小人 20,000円
その他(市外) ・・・大人 80,000円 小人 40,000円
待合室(2時間以内) ・・・4,000円
引用:北筑昇華苑 ご利用案内
具体的な利用料金や割引の詳細については、葬儀社や北筑昇華苑の管理窓口に事前に問い合わせることをおすすめします。
北筑昇華苑で葬儀は行える?
火葬場で葬儀を行い、そのまま火葬を行いたいというかたもいらっしゃるかもしれません。しかし、北筑昇華苑で通夜や葬儀を行うことは出来ないようになっております。
その理由として、基本的に火葬中の待合室や収骨を行う部屋のみで、葬儀を行うような葬儀ホールを持っておらず、ご家族が2日間過ごすような控室もありません。
そのため、近隣の葬儀社やご自宅から近い葬儀社・葬儀ホールで葬儀を行った後に移動して火葬を行う必要があります。ご逝去後の搬送や安置も北筑昇華苑では出来ないため、もしもの際に搬送~葬儀を行う葬儀社を見つけておくことが重要です。
北筑昇華苑(古賀火葬場)で葬儀を行う際のおすすめの葬儀場は?
彩苑 若宮斎場
所在地: 福岡県福岡市東区若宮4-1-30
【彩苑 若宮斎場の特徴はこちら】
邸宅型の斎場: 一日一組限定で、他家に気兼ねすることなく、ゆったりとお別れができる環境を提供しています。
設備: 控室や仮眠室、浴室などを完備しており、遺族がゆっくりと過ごせる空間を提供しています。
アクセス: 最寄り駅から徒歩圏内で、駐車場も完備しており、車での来場にも対応しています。
斎場の詳細は画像をクリック
彩苑 松崎斎場
所在地: 福岡県福岡市東区松崎1-8-13
【彩苑 松崎斎場の特徴はこちら】
収容人数: 10名から100名まで収容可能な式場を備え、家族葬から一般葬まで対応しています。
設備: 控室、バスルーム、アメニティを完備し、宿泊も可能です。また、故人の安置施設も備えています。
アクセス: JR鹿児島本線「千早」駅から車で約5分の立地で、駐車場は最大60台分を完備しています。福岡ICからも近いため、遠方の方が車で来られる際などによくご利用される葬儀場です。
斎場の詳細は画像をクリック
彩苑 青葉南斎場
所在地: 福岡県福岡市東区土井4-2-8
【彩苑 青葉南斎場の特徴はこちら】
収容人数: 家族葬から150名規模の葬儀まで対応可能な式場を備えています。
設備: 控室、宿泊設備、安置施設を完備し、故人との面会や付添い安置が可能です。
アクセス: JR香椎線「土井」駅から徒歩約5分の好立地で、駐車場も70台分を完備しています。ミスターマックス土井店の向かい側で場所が分かりやすく、古賀市や糟屋郡の方も多く使われている葬儀場です。
斎場の詳細は画像をクリック
各斎場ともに、家族葬から一般葬、社葬まで多様なニーズに対応しており、地域に根ざしたサービスを提供しています。詳細や見学の希望などがございましたら、こちらまでお問い合わせください。