24時間、365日対応 0120-56-3100 資料請求・ご相談 見学予約

家族葬

彩苑TOP 家族葬

家族葬って?
押さえるべきポイントは?

「家族葬」にご参列された経験のある方、言葉は聞いたことがあるという方はとても多いのではないでしょうか。「自分の葬儀は家族葬で…」とお考えの方も、少なくないかもしれません。特に大人数で集まりにくくなっている状況では、もはや葬儀の第一選択肢となっているという見方もあります。
ここでは「家族葬」の考え方やメリットなどをご紹介していきます。

そもそも「家族葬」とは?

「家族葬」とは、一般的にご本人さまの近親者のみが集まって葬儀を執り行うことを指します。とはいえ明確なルールなどが決められている訳ではなく、参列者も10人程度の小規模なものから50人を超えるものまで様々です。進行や内容は一般的な葬儀と大きな違いはありませんが、近親者のみが集まる点では落ち着いて一人ひとりの思いを込めた時間を過ごすことができることが特徴と言えます。
家族葬の中には「邸宅葬」と呼ばれる、1軒の邸宅を1家族貸切で利用できる葬儀もあります。他のご家族を気にせず、ゆっくりと安心して時間を過ごすことができるため注目を集めています。彩苑が提供しているのは、この邸宅葬です。

「火葬式」「直葬」との違い

家族葬をお考えの方の中には、「火葬式」や「直葬」という言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。家族葬とは大きく異なり、お通夜や告別式などを一切行わず火葬のみを行うものです。祭壇を飾ることもなく、参列者は一切招かない極めてシンプルなものです。経済的なご負担が軽くなる一方で、お別れの時間が十分に持てないことで心残りを感じる方がいることは否定できません。

いまや家族葬は
葬儀の主流

ご本人さまやみなさんの思いを反映しやすいこと、そして出来るだけ大袈裟にせずコンパクトにというご本人さまのニーズもあり、いまや家族葬が葬儀の主流となってきました。昨今、一箇所に大人数で集まりにくくなっている社会背景もその追い風となっています。当初は東京など都心部を中心に数が増えていましたが、福岡でも多くの葬儀が家族葬なっています。今後はさらに家族葬が増えていくという予測もあります。

参列者はどこまで呼ぶ?

どこまでお声がけをするのか、何人くらいを想定するのか。「コンパクトに落ち着いた葬儀」のために家族葬を選ばれる時、頭を悩ませるご遺族は少なくありません。一般的にはその名の通りご本人さまの肉親数名とそのご家族が中心となり、生前特に親交のあったご友人数名にお声がけすることが多いようです。もしできるのであれば、いわゆる終活のひとつとして「誰を呼ぶか」を家族内で共有する機会をもつことをお勧めします。ただし、家族葬で行った場合、あとから近親者の方が絶えずお参りにいらっしゃり、七七日忌まで大変でしたとのお声もお聞きします。

家族葬の費用は?

家族葬の費用はその規模や地域の習慣などによってバラツキがありますが、福岡では50万円から150万円以内が一般的と言えます。ただ最近では30万円以下の低価格を謳いながら実際には50万円、100万円の費用が必要になることもありますので注意が必要です。彩苑が提供している邸宅葬の場合、約40万円からのプランをご用意しています。

家族葬の準備と流れ

ご逝去

病院やご自宅で医師が死亡を確認し、火葬場の申請や戸籍の削除などの手続きに必要な公的書類や死亡診断書を出していただきます。その後、葬儀社に連絡をします。ご入院されている場合は、危篤になった時点で一報入れることもあります。

安置

葬儀社に連絡してご本人さまを搬送します。ご本人さまが生前好きだった場所などを事前に伝えておくことで、寝台車で可能な限り立ち寄ってもらえることもあります。搬送先の多くは、斎場やご自宅になることが一般的です。どこに搬送するのか、その後の進行を踏まえて葬儀社とすり合わせしておくことも大切です。

準備

ご遺族の中で誰が喪主・施主になるのか、葬儀の形式や規模(人数やご予算)などを葬儀社と話し合います。その後の日程なども調整した上で、関係する職場や学校への連絡も行います。この時、葬儀に呼ぶ方と、ご参列を遠慮する方への連絡内容の違い(「ご本人の意志により近親者にて家族葬を執り行うため…」旨の記述をいれるなど)を検討することも必要です。
また例えば彩苑の邸宅葬では、ご本人さまの思い出の品々を展示するコーナーを設置したり、思い出をまとめた映像を制作するなどしており、そのための素材を収集することもあります。

お通夜

納棺の後、お通夜が執り行われます。棺にはご本人さまが生前愛用されていた品物なども収めることができます(ガラス、金属・貴金属などは棺にいれることができません)。お通夜の進行は葬儀社の司会者やスタッフが担当します。ご遺族にはご参列のみなさまとともに、ご本人さまを偲ぶ時間を大切にしていただきます。
宿泊について、最近ではご自宅やホテルをご利用になることも増えていますが、邸宅葬にはご遺族さまがごゆっくりとご利用いただける寝室やリビングをご用意しております。

告別式

ご遺族は早めに斎場に到着し、ご本人さまへのお参りと祭壇などの確認を行います。告別式が始まるまでは、特別な控室でおくつろぎください。近年は告別式と初七日を併せて行うことが多くなっています。どのような形にするのか、葬儀社と打ち合わせしておきましょう。
告別式の後、霊柩車で火葬場に移動します。場合によっては数時間を要することもあり、その間にお食事を召し上がることも少なくありません。ご遺骨を骨壺に収め、解散となります。

葬儀後

ご参列いただいた方々、また香典、弔電をいただいた方へお礼や報告、ご挨拶を行います。また公的機関への手続きも速やかに行う必要があります。
数日後に改めて葬儀社と面会し、当初の見積もりと変更のあった項目の確認など行い、最終金額を確定します。

家族葬の事例

事 例1

コロナの影響で親族と
つないだリモート葬

新型コロナ感染症の影響で遠方のご親族やご友人のご参列を遠慮されましたが、遠方のご親戚はWEBにてリモートでご参列頂きました。生前お世話になられた方々には落ち着いてからご本人がお好きなお品を送られました。ご本人がお好きだったものとご家族だけで囲み、特別な葬送のひとときを過ごされました。

ご本人

女性

参列

親族5名

式場

福岡みなみ斎場

葬儀費用

1,000,000円

互助会会員

ご入会済み
会員に関して詳しく知る

事 例2

「乾杯」で送ったお父様

ご友人と集まってお酒を酌み交わすことが大好きでいらしたというご本人は、体を悪くされてから一滴も飲めなくなってしまったとのお話でした。もう何の心配もなくなったからたくさん飲んでほしいと、ご家族は最後のお別れの際、お棺の中へお酒を注がれたのです。それを見た担当のコーディネーターはお猪口を準備して、ご本人と一緒に飲まれないかと提案しました。ご家族はもちろん、飲み仲間のご友人もご一緒に乾杯!と声を合わせてくださいました。「お父さん、よかったね」「懐かしいなあ」そんな声とお酒の香りとともに送っていただいたお式でした。

ご本人
男性

参列

親族10名/一般10名

式場

長住斎場

葬儀費用

1,500,000円

互助会会員

ご入会済み
会員に関して詳しく知る

事 例3

ご本人さまから
ご家族へのおもてなし

生前にご自身の葬儀の相談を受けることが少なくありません。その多くは「大袈裟にしない」「感謝の気持ちを伝えたい」という希望を持たれており、家族葬を選ばれることがほとんどです。
ある女性は、控室や寝室が充実している邸宅葬を「家族をゆっくり過ごさせたい」と選ばれました。自ら準備をばっちり整え、ご逝去された時には「何かあったらここに連絡を」と言付けられてたという娘さまからお電話をいただきました。何がなんだかわからない状態だったといいますが、すべて段取りされていることに「私のことを心配していた母だったので」と話されていました。娘さまとご遺族は、ユリの花がお好きだったお母さんのために追加でたくさんのユリを追加されました。

参列

家族5名

式場

長住斎場(春日市)

葬儀費用

700,000円

「家族葬」まとめ

家族葬は、近年注目の葬儀形式でしたがコロナ禍によってそれに拍車がかかっています。その状況に呼応するように様々な葬儀プランが雨後の筍のように出ていますが、価格だけで決めてしまって後悔することのないようにしたいものです。
選ぶ際には、「担当者との相性や信頼性」はもちろん「できるだけ希望に応えてくれるか」「価格の妥当性」も重要です。意外と見落としがちな寝室やリビングのクオリティなども、しっかり確認したいもの。そのためには、事前に一度でも足を運んでおくことが大切なのかもしれません。

ご相談はこちら

〈 お気軽にご相談ください 〉
お気軽にご相談ください

  1. 24時間
  2. 365日対応
  3. 通話無料
0120-56-3100
資料請求・ご相談

本社所在地 :〒812-0062
福岡県福岡市東区松島1-29-10
代表番号:092-558-3111

INSTAGRAM

COPYRIGHT (C) SAIEN CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.