お知らせ

  1. 彩苑TOP
  2. お知らせ
  3. 福岡市葬祭場(刻の森)の利用方法は? ~福岡市にお住いの方向け~

2025.01.18

福岡市葬祭場(刻の森)の利用方法は? ~福岡市にお住いの方向け~

福岡市葬祭場(刻の森)の利用方法は?

福岡市葬祭場は、福岡市が運営する公営の火葬場で、福岡市全域の住民を対象としており、火葬や告別式などを執り行うための施設が整っています。正式名称は福岡市葬祭場ですが、油山の近辺にあるため油山火葬場などと呼ばれることもあります。

福岡市葬祭場(刻の森)は、市内中心部からのアクセスも良好で、福岡市の住民にも利用されています。施設には最新の火葬設備が導入され、環境にも配慮した運営が行われています。

火葬場の利用には事前予約が必要で、予約は葬儀社を通じて行うことが一般的です。葬儀のスケジュール調整や必要な手続きが複雑なため、利用の際には専門の葬儀社に依頼することがほとんどです。

【緊急でご利用・お問い合わせを行いたい方はこちらまで】

電話相談

 

また、利用料金は居住地や火葬区分によって異なります。福岡市に住所地がある場合は、住民割引が適用される場合があります。施設には無料の待合ホールのほかに有料の待合室や駐車場が完備されており、訪問の際の利便性も高いです。

また、福岡市葬祭場の2階にレストラン、売店もあり、軽食、喫茶(類)、お菓子、飲み物の販売や骨壺、(香典袋等)仏事に関する商品の販売も行っており、火葬場の待ち時間の間に食事も取れることが特徴です。

アクセスに関しては、公共交通機関が近くにないため、自家用車やタクシーなどの利用が推奨されます。

 

どのような方が使っている?

福岡市葬祭場は、福岡市民を中心に利用される施設ですが、近隣地域からの利用者も少なくありませんが、福岡市民の場合とそうでない場合で料金が違うので確認が必要です。また、使用者もしくは、申請者が福岡市居住者に限りますので、注意が必要です。

【利用料金】
市内居住者・・・大人 20,000円   小人 10,000円
その他(市外) ・・・大人 70,000円   小人 35,000円
待合室(2時間以内) ・・・5,000円

引用:福岡市葬祭場 刻の森ご利用案内

施設の利便性やアクセスの良さから、高齢の参列者や遠方から訪れる方にも配慮が行き届いた施設とされています。

告別式やお別れの時間を持つことも可能です。また、施設はバリアフリー設計で、年齢や身体の不自由な方でも安心して利用できます。宗教や宗派に関係なく利用可能で、多様な葬儀形式に対応しているのも特徴です。こうした利便性から、多くの遺族が選ぶ火葬場となっています。

具体的な利用料金や割引の詳細については、葬儀社や福岡市葬祭場の管理窓口に事前に問い合わせることをおすすめします。

資料請求

 

福岡市葬祭場で葬儀は行える?

火葬場で葬儀を行い、そのまま火葬を行いたいというかたもいらっしゃるかもしれません。しかし、福岡市葬祭場で通夜や葬儀を行うことは出来ないようになっております。

その理由として、基本的に火葬中の待合室や収骨を行う部屋のみで、葬儀を行うような葬儀ホールを持っておらず、ご家族が2日間過ごすような控室もありません。

そのため、近隣の葬儀社やご自宅から近い葬儀社・葬儀ホールで葬儀を行った後に移動して火葬を行う必要があります。ご逝去後の搬送や安置も福岡市葬祭場では出来ないため、もしもの際に搬送~葬儀を行う葬儀社を見つけておくことが重要です。

 

福岡市葬祭場(刻の森)で火葬を行う際のおすすめの葬儀場は?

彩苑 長住斎場

所在地: 福岡県福岡市南区長住1-1-41

【彩苑長住斎場の特徴はこちら】

長住大通り商店街エリアに位置し、地域密着型のサービスを提供しています。一軒貸切の邸宅葬が可能で、家族がリラックスして過ごせる空間を提供しています。

駐車場: 最大60台収容可能

長住斎場

斎場の詳細は画像をクリック

 

彩苑 福岡みなみ斎場

所在地: 福岡県春日市須玖北9-19-1

【彩苑 福岡みなみ斎場の特徴はこちら】

2016年にオープンした新しい斎場で、西鉄天神大牟田線「井尻駅」から徒歩約10分とアクセスが良好です。本館と離れの2つの式場を備え、10名から150名までの収容が可能で、宿泊施設や安置設備も完備しています。

また、福岡外環状道路に面しているため、場所もわかりやすく福岡市葬祭場へのアクセスも良好です。

駐車場: 最大50台収容可能

福岡みなみ斎場

斎場の詳細は画像をクリック

 

彩苑 笹丘斎場

所在地: 福岡県福岡市中央区笹丘1-36-5

【彩苑 笹丘斎場の特徴はこちら】

福岡市中央区に位置し、家族葬から一般葬まで幅広く対応しています。離れの間を備えており、プライベートな空間での葬儀が可能です。福岡市城南区のお客様も多数ご利用されており、油山観光道路沿いのため、福岡市葬祭場へのアクセスも良好です。

駐車場: 最大30台収容可能

笹丘斎場

斎場の詳細は画像をクリック

 

彩苑 次郎丸斎場

所在地: 福岡県福岡市早良区次郎丸4-1-50

【彩苑 次郎丸斎場の特徴はこちら】

福岡市早良区に位置し、本館と離れの間の2式場を備えた一軒貸切の邸宅葬が可能です。家族がくつろげる空間で、故人との最後の時間をゆっくりと過ごすことができます。

また、福岡外環状道路に面しているため、場所もわかりやすく福岡市葬祭場へのアクセスも良好です。

駐車場: 最大50台収容可能

次郎丸斎場

斎場の詳細は画像をクリック

 

各斎場ともに、家族葬から一般葬、社葬まで多様なニーズに対応しており、地域に根ざしたサービスを提供しています。詳細や見学の希望などがございましたら、こちらまでお問い合わせください。